2020年2月29日(土)椎名林檎さん(41)がボーカルを務める東京事変が復活ライブを行いました。
初日がおわり多くのファンが熱狂した中、ネット上では反対意見や明日3月1日は中止にしろなど色々と声が上がっているようです。
今回は会場となる東京国際フォーラムがどんな会場なのかホールAの収容人数やアクセスについてリサーチしていきたいと思います。
東京国際フォーラムホールaの収容人数は?

東京国際フォーラムホールaの収容人数(座席数)は5012席です。
うち車椅子席が40席あります。
上の画像は2017年に韓国の人気グループが東京国際フォーラムのホールAでコンサートを開催した時の様子です。
みんな、立ち上がって踊り大きな声でうたっているのがすごく伝わります。
今回の椎名林檎さんが率いる東京事変復活コンサート「ニュースフラッシュ」から一人も新型コロナウイルス感染者が出ないことを祈ります。

東京国際フォーラムへのアクセスは?

東京国際フォーラムへのアクセスは電車が便利です。
JR有楽町駅から徒歩1分。
JR東京駅から徒歩5分。
地下鉄メトロ有楽町駅B1コンコースから直通。
地下鉄メトロ千代田線・二重橋駅より徒歩5分。
地下鉄メトロ千代田線・日比谷駅より徒歩5分。
都営地下鉄三田線・日比谷駅より徒歩5分。
地下鉄メトロ銀座線・京橋駅より徒歩7分。
地下鉄メトロ銀座線・銀座駅より徒歩7分。

成田空港
リムジンバスで東京駅まで約1時間半。
JR成田エクスプレスで東京駅まで53分。
羽田空港
モノレール浜松駅まで23分。
JR浜松駅から有楽町駅まで4分。
東京国際フォーラムホールaの最寄り駅が多い!

最寄り駅それぞれの平均乗車人数は?
東京国際フォーラムより徒歩5分圏内の最寄り駅について1日の平均乗降人員をそれぞれリサーチしました。
有楽町駅と日比谷駅
有楽町駅と日比谷駅の合計1日平均乗降人員は約70万人です。
JR東京駅
JR東京駅は単独で1日平均乗降人員は約90万人です。
二重橋駅
二重橋駅の1日平均乗降人員は約3万7千人です。
東京国際フォーラム最寄り駅の合計1日の利用者数
ざっくりですが最寄り駅(JR東京駅、JR有楽町駅、地下鉄メトロ有楽町駅と日比谷駅と二重橋駅)の合計1日の利用者数は164万人になります。
東京国際フォーラムの近くの駅を利用する人数って恐ろしいほど多いんですね。
それもそのはず、東京の中心ですから。
しかし、新型コロナウイルスがもし感染拡大しようものならば恐ろしい結果が想像できます。
とにかく、外出をされる方は自己責任と責任感をもって行動するほかなさそうですね。
まとめ
今回は
①東京国際フォーラムホールaの収容人数やアクセスは?
②東京国際フォーラムは最寄り駅が多い!
についてまとめてみました。
東京事変の復活コンサートが2020年2月29日に開催されました。
今後このコンサート絡みで新型コロナウイルスの感染者が一人も出ないことを祈ります。
最後まで読んで頂きどうもありがとうございました。
あわせて読みたい!
⬇ ⬇ ⬇
東京事変ライブを中止しない理由がヤバい?ネット上では賛否両論!
【地図】大阪京橋ライブハウスArc 場所や最寄り駅はどこ?感染者3人は氷山の一角!